最新の内視鏡や超音波などを使用して、
最小限の負担で精度の高い検査と
治療を目指します。
消化器疾患は、お腹の中の臓器(食道、胃、小腸、十二指腸、大腸、肝臓、胆嚢、膵臓など)の疾患です。
これらのおなかの臓器に不調が起きると、腹痛や嘔気、胃部の不快感、食欲不振、下痢、便秘、肝障害などの症状が起こります。こうした症状の検査及び治療を行います。 最新の内視鏡や超音波などを使用して、最小限の負担で精度の高い検査と治療を目指します。
内視鏡や治療手技の発達に伴い、消化管の出血やポリープ、早期がん等は内科的に治療することが可能になっています。消化器病専門医の立場から、早めに診察を受けられることをお勧めしています。
次のような症状がある方はお気軽にご相談ください。
- 吐き気
- 嘔吐
- 腹痛
- 下痢
- 便秘
- むくみ
消化器内科で診る代表的な病気
消化器の病気(胃腸や肝臓など)
腹痛、下痢、嘔吐、胃、十二指胃潰瘍、胃炎、ポリープ、逆流性食道炎、がん(食道がん、胃がん、大腸がん、肝臓がん、膵臓がんなど)、腸炎、慢性肝炎(B型肝炎、C型肝炎)、脂肪肝、肝硬変、胆石、総胆管結石、慢性膵炎、急性膵炎など消化器疾患全般
当院で可能な検査
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
細いファイバーを用いることで、鼻からも口からも胃の中の検査が可能です。
経鼻内視鏡は口からの胃カメラと比べると苦痛が少ないとされており、「オェッ」となりにくい内視鏡として知られています。
超音波検査(エコー)
肝臓(脂肪肝、血管腫、肝炎、肝硬変、肝がんなど)、胆嚢(胆石、胆のうポリープなど)、腎臓、膵臓、膀胱、前立腺(前立腺肥大)、 さらに子宮などを検査することができます。
ピロリ菌の検査・除菌
ピロリ菌は胃がん、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃ポリープに深く関わりがあり、ピロリ菌の除菌治療はこれらの疾患の予防につながります。 簡単な検査でピロリ菌の有無を判定できます。
詳しくはhttp://www.pylori-story.jp/をご覧ください。